
グルジアのトビリシで出会ったひろこちゃん。
途中、何度か別行動だったり、ルートが違ったりで離れたりもしつつも、約2ヶ月近く一緒に旅してました。
あれから2ヶ月も経過してたのか〜。
最初に一緒に行ったのがカズベキ村。
自然がいっぱいで景色が素晴らしく、今まで旅してきた中でもすごく綺麗で楽しかった場所。
ここから萌氏、まこまこを含めた4人旅がしばらく続くのでありました。
最初の頃の、ひろこちゃんは人見知りという事もあり、控えめでおとなしめという感じでした。

トビリシでは、パン屋さん巡りだったり、ひろこちゃんの持ってる動物フィギュアを引き連れてお散歩なんかに出かけたりもしました。

歳が離れてるけど、違和感無く普通に接する事が出来た気がします。
少しずつだけど、人見知りも解けてきて、話がスムーズになるようになったかな。

次に向かったのがアルメニア。
ほとんど情報が分からずまま行ってみたけど、物価が安くとても過ごしやすかったです。
という事で毎日4人で贅沢三昧してました。
とは言っても1人毎食600円くらいしか、かかってないけど。
美味しいものが食べれて大満足。
ザリガニなんかにも初挑戦した訳であります。

その次に向かったのがナガルノ・カラバフ共和国。
本当に何も無い街だけど、このおっさんを見に行く為だけに、1泊2日で往復14時間かけて向かいました。
予想通り、これ以外ほとんど何も無かったけど。
逆にあまり行かない場所だけに記憶に残るものになりました。

再びグルジアに戻り、グルジア第2の都市クタイシへ。
ここでは、スリコさんという親日家の民宿に泊まり、グルジア料理を堪能したり、白ワインを頂いたり、スリコさん夫婦と一緒に過ごしました。
すごく、おススメの場所でもあります。
そーいえば、グルジアではケバブと白ワインをいっぱい堪能したなー。

そしてトルコのトラブゾンで、まこまこ、ひろこちゃんとお別れして、僕と萌氏はカッパドキアに向かう訳でありました。
経由したカッパドキアで1時間ほど会う機会があったけど。

そして数日後にイスタンブールで再び4人合流しました。
グランドバザールでお買い物したり、サバサンドやレモンティーを毎日堪能してました。
この後も、トマト祭りで4人会えると思ってたけど、まこまこが体調崩して入院となった為に、4人で過ごす最後の場所となりました。

そこからスペイン・バルセロナに飛び、パエリアとシェリー酒を楽しみ、イビザ島にひろこちゃんは行った為、また別れ一人旅の始まり。
スペインでは盗難にあった宿でもう1度過ごしたりとリベンジを果たす事が出来ました。

スペイン・バレンシアではトマト祭りに参加。
あり得ない光景を目の当たりにしました。
ひろこちゃんはTシャツチームのメインメンバーで、ずっとTシャツ作りに奮起してました。

萌氏とここからモロッコへと旅する予定だったけど、入院中のまこまこの元に駆けつけた為、ひろこちゃんとマドリードに向かう事に。
スペインには結構長くいたけど、チュロスを食べてなかったので初チュロスを頂きました。

ここから、一気にモロッコへ。
青の街・シャウエン。
一気に物価も落ち、若干贅沢に。
タジン鍋を毎日食べてました。
お土産屋さんもいっぱいあり、ひろこちゃんは、買い物魂に火がついたようでした。
それにしても、ほとんど青かったな〜。

フェズでもやっぱり買い物パラダイス。
お寿司食べたりもしました。
楽器買ってフナ広場で演奏しようって事にもなったしね。

たらお君達と行く予定のサハラ砂漠のメルズーガも、まさかのたらお君がフライングゲットした事で、ひろこちゃん大激怒というトラブルもありつつも、砂漠という大自然を楽しみ、たくさんの流れ星も見る事が出来ました。
現地人とサッカー出来たのも嬉しかったなー。

そして最後の街・マラケシュ。
フナ広場での時間がとても楽しかったです。
屋台に行ったり、楽器演奏で稼いでみたり、現地人と交流があったりと最高の思い出を最後に作れました。

長くいた分、いろいろ思い出が出来て別れるのも寂しくなるものです。
ここからはルートが違うので仕方ないのかもしれません。
すぎちゃんとの別れを思い出しました。
すぎちゃんとは4ヶ月一緒にいた分、別れる時は、すごく寂しくもありました。
ひろこちゃんとも2ヶ月と、すぎちゃん(4ヶ月)、萌生さん(3ヶ月半)に次ぐ、長さでした。
旅というのは出会いがある分、別れもあります。
でも、こうして思い出深く過ごせる旅仲間というのはごく一部。
最初の頃は、人見知りだったひろこちゃんも、時間の経過とともに自分の意志をはっきりさせてきたり、時には喧嘩も何度かしました。
でも、それだけ、自分に対して素を出してくれてる事に嬉しさもありました。
また、どこかで会う機会があれば会えたら良いなと思います。
一緒に旅出来たおかげで、より楽しく過ごせました。
ありがとう!!
後日談として、まこまこのお母さんや、ひろこちゃんのお母さんも僕のブログを見てくださってるとの事なので、改めてここでお礼をさせてもらいたいと思います。
まこまこもひろこちゃんも本当に思いやりがあり、あまりというか、ほとんど気を遣う事無く一緒に旅させて頂きました。
行く先々で、調べる事が面倒臭くて、まこまこ任せにしてたり、果物切るの面倒でひろこちゃん任せにしてたりと。笑
特にグルジア、アルメニア、ナガルノカラバフなどのコーサカス地方は僕の旅の中でも、カンボジアに次ぐ、いやカンボジア以上に楽しめたと言って良いくらい素晴らしい時間となりました。
2人に出会えて本当に良かったです。
これからも、4人とも別々の旅にはなりますが、ブログ楽しんで見て頂けると嬉しいなと思います。
また4人合流出来る日がやってくるといいなと思います。
よかったら、トマトの世界一周押してね。
↓↓↓
にほんブログ村携帯からはこちらから。
↓↓↓
世界一周ブログランキング時間あったらのぞいて見てね。
↓↓↓
ふみさんの世界一周facebookページ
スポンサーサイト