
朝8時に宿にピックアップが来て始まったチェチェンイッツアツアーなのだけども。
只今12時半…。
遺跡に着かないどころか、なぜか最初にお土産屋さんに連れて行かれる。
何も見てないのに…いきなりお土産屋さん…。

僕はチェチェンイッツア遺跡を見に来たのか、お土産屋さん巡りに来たのか…。
時間的にもお腹が空く。
なぜか、バス降りてすぐに記念撮影も撮る事になった。
まだ…遺跡見てない…。


仕方ないので、マスクつけてみたら…。
取れなくなった…!助けて…!ヤバイよ…!
とか、そんな冗談やって楽しんでる気分にすらなれない。
でも、やっちゃってる。
なんせスタートから5時間…訪れたのはお土産屋さんのみ…。


ようやく昼食によりお腹も満たされ、気持ちが少し落ち着く。

バスに乗り、遺跡に向かう途中、またしてもお土産販売が始まる。
記念撮影したテキーラ。
2000円。
遺跡ツアーなのか、お土産屋さん周遊ツアーなのか全くもって分からなくなる…。

チェチェンイッツアツアーにはセノーテも含まれていて観に行く。
単なる池のような…。
いちお観光スポット…らしい…。

今の僕の気持ちはこんな感じ。
お猿さんは、よく分かってらっしゃる。

がいこつ君に癒される。

ようやくチェチェンイッツアに到着!!
マヤ人が昔、365日の周期カレンダーを毎日空などを観察して発見して、作ったようだ。

秋分の日になると日の光によって、この部分からの日影が蛇のウロコ柄に出てくるみたい。
詳しくは分からないのでネットで調べてみてね^^


チェチェンイッツアとセノーテ見て夜21時、宿に到着。
長い1日だった。
疲れた。
お土産屋さんにいる時間があまりにも長過ぎた。
ツアーなのに添乗員さんチップ欲しいってねだってくるしね…。

携帯から見てる方で写真が半分しか表示されてない人は右上にスクロールしてPC表示を押すと写真が全表示に切り替わります。
良かったら、こちらを押してね^^(ブログの順位に反映されます)
↓↓↓
にほんブログ村携帯からはこちらから。
↓↓↓
世界一周ブログランキング最新情報はこちら。
↓↓↓
ふみさんの世界一周facebookページ
スポンサーサイト