
グアヤキル→リマ移動日(1月21日)。
今日はエクアドルからペルー30時間移動の日。
30時間のバス移動は今までで初めて。
でも南米の旅は長距離バス移動がメインになってくるから避けては通れない。
事前に、ガラパゴスで一緒だったメンバーの情報によると食事も出ないし、乗りご心地も良くないしキツかった。
26時間で到着予定だったのに結局30時間かかったとか良くない話ばかりを聞かされている。
そして南米で最も被害に遭いやすい盗難が、この長距離バス移動の中。
特に寝ている間に狙われないかが心配になって来るところでもある。
もしくは預け荷物ごと、やられるパターンもあるんだとか。
午前中は買い出しなどの準備に時間を充てる。
水なども調達しておかなくてはならない。
街を歩いているとよく信号が赤のタイミングを見計らって歩道で路上パフォーマンスをしてお金を稼いでる人達を見かける。
外は若干の雨模様。
南米はこの時期、梅雨の時期になる。
これから先、曇り模様が続くのかもしれない。

11時集合なので昨日、ゲームして楽しんだオルメーニョ社のオフィスに行く。
おーーー!アミーゴーーー!!
オルメーニョ社のスタッフ全員と昨日は楽しんだのでみんな顔見知り。笑
昨日、撮影した写真を見せてくれる。
何をするにしても融通が効く。笑
椅子に座ってると、むこうから来てくれて、チケットにスタンプ押すからチケット見せて~と。
本当は自分からデスクに行って押してもらわないと行けないのに。笑
すごく良くしてくれる。笑

ついでに、デスクの中に入っていいぞと言って案内してくれる。
すごく面白い。
何でもアリなのか。笑
でも、こういうフレンドリーに接してくれる南米人の陽気な感じはスゴく好きだ。

時間になりバスに乗ると、どうやら後方席は誰も予約してなかったようで僕たちが独占状態。
めちゃくちゃ興奮してるまさき君。
これで少しは盗難リスクが減らせそうだ。
翌日以降の3日間はSOLD OUTしてる事を考えれば、かなり運が良いのかもしれない。
カンクンで別れて1ヶ月半ぶりにまさき君と会うのだけど、今までの旅やこれからのルートなどについて話す。
どうしても、1月30日のウユニ塩湖の新月行きたいんですよね~。
めちゃくちゃ弾丸移動じゃん。笑
そーなんですよね~、でも後輩がその時期に南米に旅しに来るんで行かなきゃ行けないんです。
ふみさんも行きましょうよ!!
いや~、でも俺3月1日の新月に行こうと思ってるんだよな~。
どーしよっかな~。
ここからウユニに行くには、かなりのハードスケジュールになる。
グアヤキル→リマ 移動時間30時間
リマ→イカ 移動時間2時間
イカ→クスコ 移動時間22時間
クスコ→ラパス 移動時間12時間
ラパス→ウユニ 移動時間12時間
弾丸移動で78時間のバス移動になる…。
でも1年間でウユニ塩湖に水が溜まった状態で新月が訪れるのは1年で2回。
今年は1月30日と3月1日の2回のみ。
ウユニ塩湖は死ぬまでに行きたい場所1位と言っても過言でないくらい人気な場所。
マチュピチュの方がガイドブックではクローズアップされてるけど。
あの絶景だけはこの旅で欠かせない。
マチュピチュとウユニ塩湖が見れたら、ある程度、僕の旅は満足する形で終わらせる事が出来る。
逆にそれまでに旅を続けられない程のトラブルに遭った場合は後悔が残る事になる。
いろいろ悩ましい問題でもある…。
いろいろ考え抜いた結果。
今年のウユニ塩湖の新月を2回見たらどうだという結論に辿り着く。
マチュピチュなどのペルーの有名地を1度飛ばして一気に78時間の弾丸移動でウユニ塩湖の1回目の新月に合わせてウユニ塩湖の新月を見て、その後また、ペルーに戻ってマチュピチュなどを見る。
そして、今度は3月1日の新月に合わせてまた戻ってくる。
新月の時期に2回もウユニ塩湖に行く。
こんな贅沢な話は他に無い。
というより、今まで見たかったウユニ塩湖が間近に迫っていて1ヶ月も周辺をウロウロしながら3月1日に合わせる程、待てない気もする。
早く見たい。
ちなみに新月とは月が無くなる事で、星が今まで以上に輝いて見える状態。
1度、モロッコのメルズーガでその状態に近い状態の星を見た事があるが、今まで見た事ないくらい、星が輝いていて、とても星が大きく、驚いたものだ。
初めて見た、そのドデカイ星の衝撃には今でも忘れる事が出来ない。
あの輝いた月がウユニ塩湖の鏡張りによって反射するなんという、ロマンティックなお話なのだ。
ウユニ塩湖が目の前に近づいていて余計にテンションが上がる。
急遽、予定変更だ。
今日は1月21日。
今から数日間で、1月30日に間に合うように78時間弾丸移動を覚悟する。
あくまで78時間は目安なのでたぶん80~90時間はかかると覚悟した方が良いのかもしれない。
高山病にも気を張らなくてはならないので、早急に高山病予防薬ダイヤモックスを手に入れておきたいところだ。

途中、休憩所に寄ると、インカコーラを発見した。
このインカコーラはいろんな人のブログで見た事あるぞ。
ペルー限定で売られている日本人旅行者にも人気のドリンク。
なぜかエクアドルに売ってた。
早速飲んでみると、オロナミンCを若干薄めたような味で個人的には好きな味。
ペルー滞在中は、このインカコーラにお世話になろう。
そして僕はある事に気づいた…。
何か視線をさっきから感じる…。
まさき君に言われて気づいたのだが、一緒のバスに乗ってるおかまちゃんがさっきから間違いなく僕に熱い視線を送ってる…。
逆に、おかまちゃんに視線を送ってみると、さらにものすごい圧力をかけるように、僕の目をじっと見つめている…。
こりゃ、困った。笑
女性にはモテないのに…タイの時もラオスの時もドバイ、スペインとなぜかいろんなところでおかまちゃんには人気があるようで困ったものだ…。
特にタイ・バンコクのGO GO BARの時はかなり本気で狙われていてヤバかったもんな…。
今日の夜は夜行バスで掘られないようにと祈るばかりだ…。

移動時間を利用して溜め込んでいたブログの下書きを一気に済ませる。
あとはwifi環境に入ったら写真と一緒に貼付けるだけ。
たぶん移動続きで余計にブログも大変になるだろうな。
ガラパゴスも動物さんと遊び過ぎて、ほとんど更新出来てなかったし。
運が良く、まわりに誰も座ってなく広々と席を使えるので、移動中も疲労をそんなに溜める事無く進めそうだ。
今のところは盗難の心配も無さそうだ。
全然、話変わるんですが、以前、金丸さんと会った時のブログ書いたら金丸さんの写真が映ってないよというようなコメント頂いたんです。
このブログはそのまま、スマホから見てると写真が半分しか表示されないんです。
なので、スマホから見てる方で写真が半分しか表示されてない方は、1番上にスクロールして右上の「PC」を押して頂けると写真が全表示に変わります。
背景が青で星が散りばめられている背景になってる人はそのままで大丈夫です。
背景が水色になってる人はスマホ表示で写真が半分しか表示されてない人なので1番右上の「PC」を押して切り替えてくださいね^ー^
よろしくお願いします。

こちらが、まさき君。
初めての海外の旅が今回で1カ国目がグアテマラという強者。笑
スペイン語留学を数ヶ月してるのでスペイン語も少し出来る。
今はパソコンの中に取り込んでる漫画のワンピースを読んでる最中。
バス酔いせんとかな?笑

出発して4時間半程でイミグレーションに到着。
それにしても、このイミグレーションは今まで見て来たイミグレーションの中でもとても珍しい。

エクアドルの出国とペルーの入国イミグレーションが隣にあるのだ。
これはスゴく時間短縮含めて助かる。
今までのイミグレーションはそれぞれ離れたところにあって、2回もバスを乗り降りしないと行けなかったのに対してこちらは1回で済む訳だしね。
26日間滞在したエクアドルともお別れ。
何かあるという訳でもなかったけど、エクアドルの人達の優しさが僕をエクアドルを好きな1番の理由なのかな。

いよいよ、これから今までで1番期待が大きいペルーとボリビア。
すぐにペルーは1度抜ける予定だけど、なぜか90日滞在VISAもらっちゃった。笑
左上がペルーの入国スタンプ、右がエクアドルの出国スタンプ。

リラックスして進んでたバス移動…。
その後、ペルーに入って少ししたポイントで多くの人が入って来て、独占出来てた後ろの席にも人が…。
今日の夜は若干気を張らなくてはならないな…。
にほんブログ村「世界一周」を1クリックして頂けるとブログの順位が上がる仕組みです。
時間があれば1クリックよろしくお願いします。
見て頂きありがとうございました。
スポンサーサイト